[前のページ
]
[目次
]
[次のページ
]
4.5.3.7 TCP上の特定のプロトコルに関連したパケットをすべて表示する
TCP上のアプリケーションが通信する場合、次の順番で処理が進みます。
- TCPの接続を確立する
- アプリケーションのデータを送受信する
- TCPの接続を切断する
アプリケーションのデータを送受信するパケットの場合、デコードビューの[サマリ]領域のプロトコルカラムには、アプリケーションのプロトコル名が表示されます。一方、TCPの接続の確立と切断のパケットについては、プロトコル名としてTCPと表示されます。
ヘッダー属性フィルタを使えば、これらの2種類のパケットの両方を表示することができます。
方法1
- デコードビューのツールバーの[ヘッダー属性フィルタ]ボタン(
)をクリックします。
- [8 IP層プロトコル]を選びます。
- 表示したいアプリケーションプロトコルに対応するメニュー項目を選びます。
方法2
- デコードビューのウィンドウを右クリックします。
- [フィルタ(F)]を選びます。
- [ヘッダー属性フィルタ(A)]を選びます。
- [8 IP層プロトコル]を選びます。
- 表示したいアプリケーションプロトコルに対応するメニュー項目を選びます。
関連項目
[前のページ
]
[目次
]
[次のページ
]